taramu books & cafe

Japan, 〒836-0045 Fukuoka, Omuta, Kubotamachi, 1 Chome−3−15
+81 944-85-8321
$$$ Cafe , Coffee shop
(85 Reviews)
Price Range ¥1–1,000

Taramu Books & Cafe is a delightful nook nestled in the heart of Omuta, Fukuoka, where the charm of an old-world bookstore meets the inviting aroma of freshly brewed coffee. This cafe is more than just a place to grab a bite; it is a sanctuary for book lovers and coffee connoisseurs alike.

As you ascend the spiral staircase that leads to the cafe's cozy, attic-like upper floor, the ambiance transforms into a haven of tranquility and culture. The walls, adorned with antique stone and uniquely positioned tiles, create a rustic charm that transports you to a world filled with stories and conversations. The intimate setting encourages patrons to unwind, making it the perfect spot for a quiet morning or an afternoon break.

The menu features a delightful selection of items designed to cater to both casual diners and those looking to indulge a bit more. You must try their scrumptious egg sandwich—made with a perfectly cooked sunny-side-up egg that adds richness to each bite, complemented by a delightful hint of pepper. Another highlight is the ham and cheese sandwich, served on a savory, chewy campagne bread that elevates the entire experience. Reviewers rave about the quality of the ingredients, with many noting how the flavors linger long after the last bite.

Coffee lovers will not be disappointed, as Taramu offers a seasonal coffee that changes monthly, ensuring a fresh experience with every visit. Combining quality beans with expert brewing, the coffee here is aromatic and smooth, making it a perfect companion to the delectable food. The atmosphere transforms as you enjoy your coffee, with the blend of soft chatter, light music, and the gentle clattering of cups creating a comforting backdrop.

Not just a cafe, Taramu is also a bookstore, stocked with an array of thoughtfully curated titles that beckon to be explored. Many customers express their delight in the selection of books, which aligns with the cafe's artistic soul. Whether you decide to dive into a good novel while sipping your coffee or explore the unique handicrafts available for sale, there is something for everyone at Taramu.

Customer reviews highlight the friendly atmosphere, with guests feeling warmly welcomed by the staff, who are happy to share recommendations and engage in conversation. Many find themselves wrapped in the magic of the place, often losing track of time as they interact with the captivating setting and community events that are regularly organized.

If you're in Omuta, a visit to Taramu Books & Cafe is not just recommended; it’s a must. The fusion of literature, coffee, and community creates an enriching experience that resonates long after you leave. So, take a moment to escape the bustle of daily life and relish in the unique ambiance this charming cafe offers.

Service options
Dine-in
Delivery
Highlights
Great coffee
Great dessert
Great tea selection
Popular for
Breakfast
Solo dining
Accessibility
Wheelchair-accessible car park
Wheelchair-accessible entrance
Wheelchair-accessible seating
Offerings
Coffee
Quick bite
Dining options
Breakfast
Lunch
Dessert
Amenities
Toilet
Atmosphere
Casual
Cosy
Quiet
Romantic
Trendy
Openings Hours

Monday

07:00 AM - 07:00 PM

Tuesday

07:00 AM - 07:00 PM

Wednesday

07:00 AM - 07:00 PM

Thursday

07:00 AM - 07:00 PM

Friday

07:00 AM - 07:00 PM

Saturday

11:30 AM - 05:00 PM

Sunday

11:30 AM - 05:00 PM

85 Reviews
二宮充史

28 Sep 2025

西の防人筑後久留米の勝ちガラスキュウタロー 大牟田銀輪偵察大牟田駅近くに私好みのお洒落なCAFE、taramu books & cafeを発見し潜入、彼杵抹茶アイスとコーヒーを頂きました小さな本屋と一体で狭い螺旋階段を登って2階が喫茶室古い建物を活用したお洒落なお店です。狭い螺旋階段を登るのが秘密基地のようで面白いです。ゆったりと過ごせます。

渡邉彰大

26 Sep 2025

こじんまりとしたカフェ。 受付にはおばあさんと、快活そうなカルチャーな30〜40代女性が立っていた。 ちょうどイベントをやっていたらしく、コーヒーはなんとかさんの店の豆を出してますと言われた。 こういう中野みたいな?文化的なコミュニティが大牟田にもあったんだな。 どこにでもあんのか?探せば。 カフェスペースは螺旋階段をのぼって屋根裏チックな2階エリアに。内装にはこだわりが感じられる。 客席に品の良さそうな若い女性と幼い娘がいるなぁと思ってたら、母親がドスの効いた声で「指舐めんな」と娘に教育的指導を執り行っていた。 やっぱりここは大牟田だった。 【サンドイッチ】 目玉焼きのたまごサンドとハムチーズサンド。 たまごの焼き加減もいいし、胡椒が香って美味い。カンパーニュもモチモチして美味しい。 つまりかなり美味い。 サンドイッチはパンが美味しいとほんと美味しいな。カンパーニュっていいですね。 近所の天然酵母パン・コッペという店で仕入れてるらしい。 「美味しかったです!」と言ったら「ホットサンドも美味しいのでぜひ」とプッシュされた。こっちはまた違うパン屋のものを使っているらしい。 ハーブティーも桜のような上品な甘い香りがして美味しい。 八女の物産館で買ったとのこと。緑茶ベースでカモミールやローズヒップが入ってるらしい。あ、緑茶。あ、カフェイン入ってるんですね。 ていうか他のドリンクメニューもそそる。店主選りすぐり感が見てとれる。だから絶対美味い。つぎは甘酒頼もう。 こういうのが金払う価値のある食事だと感じた。 フリーでホットなお水を飲めるのも嬉しい。 ちょっと狭くて圧迫感あるのと外の景色がお世辞にも良いとは言えないのが玉に瑕。 食事後、PC作業してたらWi-Fiのパスワード教えてくれた。ありがたい。駐車場もあるよ。 総合的にはたいへん素晴らしいカフェだった。

せたよ壱号

14 Sep 2025

イトコと朝ごはんを食べにお邪魔しました。これまでワンコの散歩で何度もお店の前を通っていたのですがなかなか訪れられず(笑) お店の中はとても素敵な雰囲気でオーナーが色々と喋りかけて下さるので注文するのも忘れてアチコチ探検しました。揃えてある本のチョイスがとても興味深くてまた本目当てに行きたいと思います。販売されている雑貨類もオサレ〜どれもこれも欲しくなります。 お食事は2階でいただきますが上がる階段が楽しいです。皆さん、お一人で来られていらっしゃるようで静かな雰囲気に久々に会ったイトコとのおしゃべりに興じてしまい大変失礼しました(^^;; 帰りに今月開かれる催し物を小さな本に書いたものをいただきコレとコレに行こう!と画策(笑) 糸島で活躍なさっている作家さん達の集まりにお邪魔しました。 私のお家に来たい!とおしゃべりしてくれた作品をお迎えしました。 今後も何度も訪れたいお店です。

マンジャロウ

24 Aug 2025

サンドイッチとホットサンド、ドリンクに季節の珈琲を頂きました。何れも美味しかったです!サンドイッチの卵は良くあるフィリングや炒り卵ではなく、半熟の目玉焼きでした。壁はアンティークストーンで仕上げられていて一部にタイルが貼られてあり蛇口があります(台所の名残だそうです)。スイッチはトグルスイッチ等滅多にないカフェです。螺旋階段が急で上りづらいですが、従来の階段を設置すると入り口が潰れてしまうのでこの螺旋階段をオーダーしたそうです。なぜこの様な間取りになったかと言うと、元々1階部分は倉庫と化した弁当屋の事務所跡で2階イートインスペースは1Kのアパートだった所を壁を空け、天井を取り繋げたからこの形になり枠も残っているんだそう(因みにトイレは元々お風呂場で、2階の扉もその名残)。2ヶ月に1度お菓子を作る人を呼んで、夜にお菓子とお茶を飲む喫茶夜というイベントをされています。このカフェには雑誌が多数置いてあるので、珈琲を飲みながら本を読むのも良いと思いますが、お喋り上手で笑顔が素敵なオーナーさんとお話しするのも楽しかったです。月毎のイベントスケジュール表をbooks&cafeだけに本型にしたのもコンパクトで嵩張らないしおしゃれで良いなと思いました。

藤戸秀雄

03 Aug 2025

サンドイッチはとても美味しかった。 季節のコーヒーをホットとアイスで頼みましたが、香り高く飲みやすいコーヒーでした。 月替わりで豆が変わるみたい。 本屋さんとカフェなので、本もあります。 中で召し上がる際は、1階で注文 2階で食べる。退店時に1階でお支払い。の流れ 駐車場は隣にありますが、少し分かりにくいので、お店で聞いた方が間違いない。

M

17 Jul 2025

よくイベントをやられていて、イベント日は通常営業とは異なり2階イートインスペースでの飲食ができないようです。 インスタでチェックしてから行かれることをお勧めします。 平日の昼間の訪問しましたが、2階でゆっくりと読書をしながら素敵な時間を過ごすことができました。 店主の方とお客さんとの距離が近く、常連さんをはじめリピートされている方がとても多い印象。 初めて行ったのに、ほかのお客さんが話しかけてきてくださったりと非常にフレンドリーでした。 人から愛されているお店だなぁと思いました。

piyanee tientamnoon

15 Jul 2025

The owner is very friendly. We bike from Fukuoka and need refreshment. Coffee is very good. I order drip on ice.

MOYU AO

17 Jun 2025

食事の提供が無い宿だったので、朝ご飯が食べられる喫茶店を検索してたどり着いた。外観は古めかしいが、アンティークっぽい気品が有り、そのままジオラマにできそう。計算された意匠の店構えが興味を掻き立てる。店先のスーパーカブもおそらく雰囲気造りのツールの一つだろう。いい味出している。店内も造り込まれた古めかしさがまず目に飛び込んできて、ワクワク感倍増。装飾、レジ周りの閉塞感、2階に続く細ーーい螺旋階段などなど、お客をワクワクさせる趣向がそこここに張り巡らされている。店主もまたこの喫茶店に相応しい、ジブリ映画に出てきそうな、こだわりの強そうな感じの人だった。朝から別世界に引き込まれたような気分に浸れる。モーニングのないホテルに泊まったら、朝ごはんをここに食べに行ってみてほしい。

Join the taramu books & cafe Newsletter

Get the latest updates on seasonal pastries, special events, and local highlights directly in your inbox.